昨日あぁだこぉだ文句(?)を言っておきながら
結局、ゆうちょ銀行で「振替口座」を開設することにした
理由は「代引決済」のため
ヤマト運輸(実際に契約するのはヤマトフィナンシャル株式会社だが)との契約を待つことになると
代引での決済導入が来月の中ごろになる
ということは、
店舗をオープンしたとしても
お客さんは、購入後の決済が「銀行振り込み」しかない
カード決済までは更に時間がかかることを考えると
決済手段を出来る限り増やしておくことが必要になる
ということで、(どうせタダなので)
代引の送金手数料を安く抑えるために
午前中に郵便局にいくことに
11時くらいに郵便局に到着
意外と空いていた
(少ししたら主婦が増えてきたので、ちょうどこの時間あたりが空いているのだろう)
「振替口座」は総合口座(ぱ・る・る)ではないので
事業届けのコピーを持っていけば屋号「スイケン」の名義で
印鑑と身分証明書(免許証)だけで口座開設できた
待ち時間も含めて大体40分くらい
ただ、他の銀行のように即日発行ではないので
今回は口座番号だけで、まだ使えないとのこと
(実際に利用可能になるのは5営業日程度かかるとのこと)
ちなみに、郵便局の「振替口座」は事業者向けに作られたらしい
通常の銀行口座は法人でなければ
必ず個人名(もしくは三井住友銀行のように「屋号+個人名」)で作る必要があるが
郵政の振替口座は開設の用紙に「別名」という欄がある
この別名に屋号を記入すれば口座名義が屋号になるようだ
銀行口座よりも簡易の用紙に必要事項を記入し
それを提出すれば後日、確認書類が届くとのこと
現在わかっているデメリットは・・・
・総合口座(ぱ・る・る)と違って窓口で、印鑑を持っていっておろす(ATMではおろせない)
・指定した(通常開設した)郵便局でしか、お金をおろせない
ということ
あとはこれから使いながらわかっていくだろう
それから、帰ってからもらった手引きを読んでいると
海外送金の手数料が2500円だった
これは嬉しい誤算だった
もし最悪、中国に送金する場合も
他の銀行よりも手数料が数千円安い
ということで
代引の決済はできるようになった
一時的に使用するつもりだが
どれくらい代引で購入する人がいるのかの様子を見て
そのデータをもとにどうするか考えようと思う
それから、大体のネット通販の配送はヤマトや佐川になっているが
今日、郵政のホームページを見ていると
ゆうパックも全然使えると思った
というか、かなり他と比べても安い
(今後、配送料が増えればきっとヤマトなど大手が交渉次第で安くなるのだと思う)
送料や代引の料金が安いのは
購入者が得することなので良いことだと思う
最後に、使う人がいるのかどうかわからないが
結果的に「郵便振替」という決済方法も追加された