衣服の製造で生じる生地や材料・縫製・プリントの各費用が
だんだんとわかってきた
それに加えて、それ以外の費用であるテナント代(ネットだと出店料など)や交通費など
そう言ったものを含めると通常(既成の型)のもの作って販売すると
やはり利益が少なくなる
売っている場所が多ければ
必然的に、販売店(ネットあればサイト)の印象・質・価格で消費者は選ぶ
もちろんわかる人にはわかるのだろうが
一般の人は素材を触れないネット通販では
質に関して言えば
たとえば「綿100%」であれば「どういった綿なのか」などに関して
あまり突き詰めたことはなど大した差もなく
ほぼ同じにとらえられるのだろう
販売店の構成も特に大きな違いはないだろう
(まだできてないが・・・)
そうなると価格となるが
これを競争の手段にすると
結局いまのアパレルの薄利多売化に巻き込まれることになる
どうやってオリジナリティを出すかが
今後の課題になってきた気がする
価格で戦うか
素材もしくは他にはないデザインで戦うか
新参者の小さな会社が勝つには
もちろんアイデアという形の後者になるのだろう